ホーム
ブログ
【ご感想】オンライン片付け
【ご感想】片付け作業
【ご感想】講座・イベント
講座・イベント等のご案内
片づけのヒント
心の片づけ メンタルオーガナイズ
我が家の整理収納
ライフオーガナイザー
防災
その他
注文住宅の工夫 盲点 修理 修繕 DIY
プロフィール
旧ブログ
活動実績
2018年の活動
2017年の活動
2016年の活動
2015年の活動
2014年の活動
ライフオーガナイザーについて
片づけサービス
ご自宅の片づけ
オンライン片づけ
対面片づけ相談
引っ越しと片づけ
心の片づけ
講座・イベント
5分片付け
講座ご感想集
メルカリ講座ご感想
メンタルオーガナイズエッセンスセミナーご感想
暮らしの書類講座ご感想
メルカリ入門講座
心の片づけエッセンスセミナー
暮らしの書類収納セミナー
心の片づけ読書会
ライフオーガナイザー入門講座
SOHOビジネス整理術認定講座 基礎編
エバ―ノートの会
クローゼットのオーガナイズセミナー
先のばし片づけ隊
自分の「好き」を知る!コラージュの会
糸かけ曼荼羅の会
オンライン*ライフオーガナイザー入門講座
お申込/お問い合せ
福岡・久留米 部屋と心の整理・片付けコンサルタント マスターライフオーガナイザー® メンタルオーガナイザー®
ホーム
ブログ
【ご感想】オンライン片付け
【ご感想】片付け作業
【ご感想】講座・イベント
講座・イベント等のご案内
片づけのヒント
心の片づけ メンタルオーガナイズ
我が家の整理収納
ライフオーガナイザー
防災
その他
注文住宅の工夫 盲点 修理 修繕 DIY
プロフィール
旧ブログ
活動実績
2018年の活動
2017年の活動
2016年の活動
2015年の活動
2014年の活動
ライフオーガナイザーについて
片づけサービス
ご自宅の片づけ
オンライン片づけ
対面片づけ相談
引っ越しと片づけ
心の片づけ
講座・イベント
5分片付け
講座ご感想集
メルカリ講座ご感想
メンタルオーガナイズエッセンスセミナーご感想
暮らしの書類講座ご感想
メルカリ入門講座
心の片づけエッセンスセミナー
暮らしの書類収納セミナー
心の片づけ読書会
ライフオーガナイザー入門講座
SOHOビジネス整理術認定講座 基礎編
エバ―ノートの会
クローゼットのオーガナイズセミナー
先のばし片づけ隊
自分の「好き」を知る!コラージュの会
糸かけ曼荼羅の会
オンライン*ライフオーガナイザー入門講座
お申込/お問い合せ
ブログ
我が家の整理収納
我が家の整理収納
我が家の整理収納
· 10日 9月 2020
洗面台のスポンジ置き場。スポンジを使わない、という選択肢はいかがですか??
洗面台のスポンジ、濡れてなかなか乾かなくって逆に不衛生だったりしませんか? 乾きやすい掃除道具なら、そんなお悩みも解消するかも! 我が家の事例をご紹介しています。
続きを読む
我が家の整理収納
· 29日 8月 2020
プラスチック収納嫌いにお勧めの箱の共通点はコレ!
こんにちは。元、プラスチック収納大嫌いだった 片付けコンサルタント伊藤牧です。 最近、片付け現場で立て続けに 「プラスチック収納」が 話題になることが多かったので 今日はプラスチック収納嫌いの方に お勧めの収納グッズを ご紹介することにしました♪ ↓こちらは我が家のリビング唯一の作りつけ収納。の左側。 あれ?無印の引き出し使ってんじゃん!...
続きを読む
我が家の整理収納
· 03日 7月 2020
トイレットペーパーの芯を捨てない人 対策
部屋と心の片付けコンサルタント伊藤牧です。 突然ですが、トイレットペーパーの芯って どうしてますか? 我が家では、新しいものをペーパーホルダーに セットはしてくれるのですが、 残った芯がトイレに放置されるんです💦 (誰が放置しているのか・・は・・・ 大体目星はついているが、 追及はしていませんw) 一つ放置されると、割れ窓理論で...
続きを読む
我が家の整理収納
· 26日 6月 2020
エコバッグ たたまない・レジカゴサイズ・チャック付き 我が家のおすすめ品のご紹介♪
来月からレジ袋が有料化しますね! 明日の片付け作業で使う道具を買うために 100均とニトリとホームセンターとスーパーを はしごしていたら、 2つのお店でレジ袋が 有料化後のもの(大き目・ぶ厚め) に切り替わっていていました。 いい袋をタダでもらって 得した気分の伊藤です。 今更かな?と思ったのですが 意外とこの時期でも...
続きを読む
我が家の整理収納
· 23日 6月 2020
100均アイテムを使って衣替えをしない工夫をする
部屋と心の片付けコンサルタント 伊藤牧です。 この春、衣替えをしていてちょっとモヤッとしたこと。 私の服は、引き出しの段を 入れ替えるだけで衣替え完了だけど、 子どもたちの服はシーズンオフの物は 今までは畳んで高い棚 (子供では手が届かないところ)に 私がしまったのですが、 もっと私の手間を減らせないか?と。
続きを読む
我が家の整理収納
· 15日 5月 2020
透明ガラスをすりガラスに。水で貼れるシートレポ
部屋と心の 片付けコンサルタント 伊藤牧です。 先日我が家の図書室の窓を 透明ガラスから曇りガラスに変えました。 布で隠れてますが、布が白っぽくなってるところ↓が窓。
続きを読む
我が家の整理収納
· 13日 4月 2020
布団圧縮袋を使う時にお勧めのアイテムを2つご紹介します
福岡久留米 部屋と心の片づけコンサルタント 伊藤牧です。 突然ですが、布団圧縮袋 使ってますか? 片づけで布団圧縮袋の話になると、 苦手意識のある方、 結構いらっしゃるな~!という印象があります。 以前使ったら、すぐ空気が入って膨らんじゃった💦 というご意見が多いですね ○均で買った商品で挫折されてる方が多い 傾向があるかも💦(イトウ調べ)...
続きを読む
我が家の整理収納
· 27日 2月 2020
これ1つでスッキリ片付く♪リビングに増え続ける書類整理のコツ
こんにちは。 福岡久留米 部屋と心の片付けコンサルタント 伊藤 牧です。 毎日毎日リビングに運び込まれる 書類・プリント・DM・チラシ・・・ 生活していたら散らかるのは当たり前、 と分かってはいても 少しでも楽に短い時間で 片づけたいですよね💦 今日はお客様宅でも導入していただいている、 リビングの書類整理が劇的に楽になるグッズをご紹介します♪...
続きを読む
我が家の整理収納
· 10日 2月 2020
トイレのニッチのクロスが汚れてきたのでプラダンで目隠ししました
こんにちは。 部屋と心の片付けコンサルタント 伊藤 牧です。 新築注文住宅を建ててもうすぐ2年の我が家。 あっちこっち薄汚れてきましたよ~! 例えばここ。 トイレのニッチ(壁のくぼみ)。
続きを読む
我が家の整理収納
· 05日 2月 2020
洗面所のタオル交換するのめんどくさい問題
福岡久留米の 部屋と心の片付けコンサルタント 伊藤牧です。 突然ですが、洗面所のタオル どのくらいの頻度で変えていますか? 我が家は・・・・テキトー!(;'∀') 決めてません!! 通りがかり、とか 掃除したついで、とか 洗濯が終わってタオルを畳んで仕舞う流れ で交換補充することが多いです 我が家は ・洗濯機 ・室内干しスペース ・タオル類の収納場所...
続きを読む
さらに表示する