今日は久留米大学で開催された
「大人の発達障がい入門 総集編
講師:久留米大学医学部 内野俊郎氏」
の講演会へ行ってきました。

発達障害の傾向のあるお客様のところにうかがうことがあるので
片付けの仕事に活かしたいのと、
個人的にも興味がある分野なので
発達障害については今までも機会があれば講座などに参加してきました。
(ブログ過去記事でいうとこちら やこちら など)
今日の講演では
うまく仕事を進めるコツや、コミュニケーションのコツ、
認知行動療法を使った「自分の取扱い説明書」を作る方法について、
具体的な事例も交えてきくことが出来ました。
私がどん底な精神状態だったころ、カウンセラーさんと2人でコツコツと「自分の取扱い説明書」を作るために紹介されたのが認知行動療法。
これを作ることで大分精神的に助かりました。
今日の講演では実際に活かせそうな知識を沢山いただけたので、早速取り入れていきたいと思います。
今までのこちらの講演の内容を文字起こししたものが一部、
主催のハッピーママくらぶ さんのHPで公開されています。
ご興味のある方はのぞいてみてくださいね!
また、
4/21には 学習障害とADHDの診断を受けた噺家 柳家花緑さんの
発達の課題のある方の講演会&落語会
が久留米大学医学部旭町キャンパスで 開催されるそうですよ~
とりのくらし 片づけ作業のご依頼は コチラ
3/5 (火)午前 クローゼットの片づけセミナー 佐賀県伊万里市
3/5 (火)午後 暮らしの書類整理術 佐賀県伊万里市
3/13(水)午前 書類整理術 講師自宅
3/13(水)午後 糸かけ曼荼羅の会 講師自宅
3/28(木)午後 糸かけ曼荼羅の会 講師自宅 リクエストにより追加開催
4/12 (金)午前 ライフオーガナイザー入門講座 福岡市博多区 残席3
4/12 (金)午後 心の片づけエッセンスセミナー 福岡市博多区
4/22 (月)午前 先のばし片づけ隊 久留米
4/25(木)午前 心の片づけ M-cafe読書会
5/23(木)午前 心の片づけ M-cafe読書会
5/27 (月)午前 ライフオーガナイザー入門講座 講師自宅
5/30 (木)午前 ライフオーガナイザー入門講座 佐賀市
5/30 (木)午後 心の片づけエッセンスセミナー 佐賀市
6/27(木)午前 心の片づけ M-cafe読書会
とりのくらし全講座案内
詳細は コチラ
~どの講座が自分に合っているのか?が分かるページです~

にほんブログ村