個人情報の載った紙の捨て方

 こんにちは。福岡久留米の

片付けコンサルタント 

伊藤 牧です。

 

 

 

「牧さんは名前の入った紙、
どうやって捨てていますか?」

 

 

 

 

先日のオンライン片付け

グループコンサルで、

こんな質問がありました。

 

 

 

私はこんな↓感じです。

 

  住所や名前の載った封筒やプリント

 →そのまま捨てる

 

 

  もう少し詳しい個人情報の載った紙(住民票などのたぐい)

 →シュレッダー

 

 

 

なぜ①もシュレッダーしないのか?

というと、「めんどうだから」。

 

 

もうね、今の世の中、名前とか住所とか、

ほんとに知りたいと思ったらすぐに調べられると思うのです。

なので、ここはいいか、と。

 

(「いやいや、そんなに軽~くその話

片づけないでー!」という方には

このサイトがおススメ^^

 

・個人情報が含まれる書類

・個人情報が漏れた時のデメリット

・対策グッズ

 

が分かりやすく紹介されています♪)

 

 

 

実は私、会社員時代は経理課所属。

そこでのルールは

 

「数字の書いてあるものは

全てシュレッダーにかける」

 

 

 

経理なんて、

数字のついてない書類、

ないんで!

 

 

個人用のPCも支給されていなかった頃は

膨大な紙をシュレッダーしていました。

 

 

大量にシュレッダーをかけて、

屑がたっぷり入った袋をゴミ捨て場まで運んで。

 

 

 

もうね、シュレッダーまわりの業務、

飽き飽きなんです 笑

 

 

シュレッダーって、かけるだけなら

あっという間だけど
厄介なのがその後の屑。


細かくなってボリュームアップしてる

その屑の処理が嫌。すぐ散らばるし。 笑

 

 

毎日のように我が家に舞い込む

住所と名前の紙、

 

全部シュレッダーにかけてたら

私の一番大事な「時間」をとられる!

 

 

 

 

 

住所+名前情報を守る<時間と手間!

 

 

 

ということで、私は①と②の紙では

処理のしかたを分けています。

 

 

 

*お客様とやり取りした紙類に関しては

全てシュレッダー処理しておりますので

ご安心ください。

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・

 

個人情報の載った紙の処理のしかたに

「正解」はなく、それぞれのお宅で

ルールを決めてしまえばいいこと。

 

 

 

 

例えば、

メルカリで出品されている絵本も

 

「子供の名前が書いてあるけどそのまま送ります」

の方もいれば

 

 

「修正ペンで消します」

という方、
(確かに、マジックでは透けてみえて意味ない)

 

「シールを剥がしますが跡が残るかも。

 それでもいいなら落札してね」

という方も。

 

 

それぞれですね^^

 

 

また、紙の破砕/溶解サービスもいろいろとあります。

 

・持ち込むところ

・送ったら箱ごととかしてくれるところ

・呼んだら破砕機を乗せた車で近くまできてくれるところ

市のごみ処理センター内に、自分で破砕機になげこめるようになっているところ。

 

 いろんなサービスがあるので、ぜひ自分にやりやすい方法を模索してみてください。

 

 

 

さてさて、我が家にはシュレッダーがないので

リビング収納の一番下の

 

シュレッダー待ちの書類の保管場所はファイルボックス

この、右側の黒いファイルボックスに溜めて、

IKEAのファイルボックスで個人情報の載った書類のシュレッダー行きの紙を保管

帰省した時に実家のシュレッダーを借りて処理していました。

 

 

しかしこのたび、夫がシュレッダーを導入。

 

 

しばらく置き場が決まらずリビングに出しっぱなしに。

 

やっぱり使う場所にあった方が便利かな??

と思い様子をみていたのですが、

 

そんなに頻繁には使っていないようなのでパントリーの一角へ、移動。

シュレッダーはパントリーに置いています

この、右の黒いのです。

シュレッダーは紙袋置き場の横に

リビング収納も、シュレッダー待ちBOXが減った分、スペースに少し余裕が出ました。

ここで片付けワンポイントアドバイス♪

 

 

*スペースが空いても、すぐに空間を埋めない*

 

 

今、取り出しにくくてすごーく困っているものがあるのなら移動してもいいですが、

 

「棚が空いたから何か入れよう」

 

と、「空間」だけを優先してはいけません。

 

 

自分にとってもっと便利に、もっと快適になるから、という「自分」を優先して物の配置は決めましょう♪

 

 

と、いうことでほんの10センチほど空いたスペースはあえて埋めず、

 

入れたいものが出てくるまではそのままにしています^^

 

 

 

溜まりまくった書類、整理したいけど

我が家のシュレッダーは手動・・・気が遠くなる―!!っという方。

 

 

片付けサービスで書類を分けまくったあと、我が家の新兵器「電動シュレッダー」出動させますよ^^

 

 

一気に片づけちゃいましょう♪

☆☆とりのくらしの書類の整理講座は2つあります☆☆

 

●自営業の方、ひとり起業の方には
 『SOHOビジネス整理術認定講座』 

 

●家庭の書類にお悩みの方には
 『暮らしの書類整理術』

 

がおススメです^^

どちらも1名様からリクエスト開催致します♪
お気軽にお問い合わせください^^

紙袋を効率的に収納するアイデア

紙袋を効率的に収納するアイデア

 

シュレダーの隣の紙袋のストック置き場についても

記事にしました

福岡久留米で片付け家事代行整理収納アドバイス とりのくらし