こんにちは。密かに「きかれた事シリーズ」をリリースしている
片付けアドバイザー イトウです。
誰かに聞かれたことをお応えする、という単純なシリーズ。
そして、
今日のきかれたモノは、
丈夫でシンプルなデザインのバッグハンガー

バッグの取っ手に掛けてるリング。
クリッパ Clipa という商品。一度失くしての2代目。気に入ってます。
![]() |
【メール便送料無料】 即日発送 バッグハンガー クリッパ Clipa 正規代理店 軽量 つやなし つやあり 艶 ブランド 送料無料 clipa カバン掛け バッグフック ギフト テーブル かばん 鞄
|

今、日常使いしているこのバッグかかなり深いタイプ。
バッグを買った当初に「細々したものが取り出しにくくなるなー」と思い、
最初はここに家のカギを引っ掛けて、バッグの内側に入れて取り出しやすくしていました。が・・・
家のカギ締めて(クリッパに挟んで)バッグに入れる
というのが面倒になって、すぐに辞めました。
だって、私のカギって

こーんなにジャラジャラついてて重いんです!
だから、動き回っている間にいつのまにかバッグの底に沈むんです。
バッグの一番下まで手を突っ込んで手首をぐるっとすると
直ぐに指にひっかかって取れる。
しかも、出掛けてる最中一度も使わないのが、カギ。
片づけの鉄則:
「よく使う物を取り出しやすいところに」
でいうと、使用頻度限りなくゼロに近いカギなんて、
取り出しやすくする必要なんてない!
君たちは底の方で大人しくしといて!!
ということで、
クリッパは主にバッグハンガーとして活躍しています。
使い勝手が抜群のバッグハンガー クリッパ
セミナーなどに行くと、バッグの置き場がないことが多いのでバッグハンガーがあると机の端に掛けられて便利ですよね^^
よくある形のバッグハンガーと違い、クリッパはテーブルにぶら下げるだけじゃなく、椅子の背にも掛けられるのが本当に便利(一応、貴重品は気を付けて^^ 冬は上からコートかぶせてOK!)。
私は今まで荷物の重みで椅子がひっくり返ったことはありません

端には滑り止めがついているので、滑ることもなく(^^)

耐荷重15kgだから、スーパーで大量に買いすぎた時、ビニール袋が手に食い込むような時も
クリッパに引っ掛けると手が痛くない~
(クリッパの分だけ地面に近づいたスーパーの袋(大)を引きずらないように
ちょっと腕を上げないとキケンなので私はこれはしませんが・・・背の高い方ならいいかも!)
あと、新幹線などでキャリーバッグがコロコロと通路に転がっていってしまうのを防ぐのに座席と連結させるのにも使えます^^
そして、やっぱり失くしやすいものをどこかに留めたりも。

今日はPTAの集まりで自転車に乗ったので、小さくて失くしそうな自転車のカギにクリッパをつけて探しやすいようにしてバッグに放り込んどきました。
持ち手に挟むのは面倒なのでしなかったけど
クリッパ自体が重いので、ちゃんとバッグの底に沈んでおりましたよ
「きかれた事シリーズ」今後も誰かに何か聞かれたらまた続編書きますので、
きいてみたいことあったら教えてくださいね^^
関連記事