本は読んだ、アドバイスももらった、ものを減らそうと頑張った。・・・でも片付けられない。なぜ?
福岡県在住 伊藤 牧
創業2013年
[保有資格]
一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会認定
マスターライフオーガナイザー🄬
メンタルオーガナイザー🄬
オフィスオーガナイザー🄬
クローゼットオーガナイザー🄬
現場トレーナー
特定非営利活動法人 ハウスキーピング協会
整理収納アドバイザー2級
片付け講座受講者 1, 600名
関東から福岡に引っ越すとともに様々な心労が重なりダウン。
病院や公的サポートを頼りながら心身ともに少しずつ回復し現在に至る。
福岡・佐賀等九州各地と山口県を主に個人宅やオフィスへ出向いての片付けコンサルティング/収納のコーディネートをしている片付けのプロ。また、LINEやオンラインシステムを使い、日本中のクライアントへ片付けサービスの提供をしている。
いきなり家に来られても困る・どんな人か会ってみないと不安・・・
などの声にお応えして、喫茶店等でのお片づけ相談を受け付けています。
困っている場所の写真などをご持参ください
脳タイプに合わせたお片付けのヒントも差し上げています
タンスの中・食器棚はパンパン、来客があれば別の部屋に物を押し込む・・・嫌だなと思いながらも解決できずにいました。
サービスを受けて、今必要なものか?ということを念頭に置いて買い物をするようになったし、持ち物を減らすことで管理もしやすくなりました。
すっきりした部屋で過ごすことの素晴らしさを実感しています。
夫は片付いた部屋をみて「今日も誰か来たの?」といいます(笑)
私が実家に帰って戻ってきたとき、きちんと片付けられていたのには驚きました。夫が「片づける」ということはこれまでなかったので。
(福岡県久留米市A様)
を「きれいにしてもらった」のではなく、自分の、ものに対する考え方が変わりました
家中のものを把握しているし、意識しています
暇なときは以前なら外出していたけれども、今は家にいる時間を楽しめています
以前はただ安いから、というだけで必要以上にものを買っていたことに気づきました
(福岡県福岡市 R様)
今までひとつひとつの物と向きあって考えていなかったんだなぁ・・・と気付きました。
収納グッズや収納場所や使い方、自分では思いつかない使用法や直し方のヒントをもらえました。
自分一人では、絶対にここまでやれなかったと思います。
気持ち、空気、全てが変わりました。
(福岡県春日市 W様)
福岡久留米からあなたの片付けのお手伝い!
お役立ち情報配信中
↓↓↓とりのくらし LINE公式アカウント↓↓↓
ブログにて片付けのコツ配信中!
福岡県久留米市片付け整理収納アドバイス とりのくらし