ホーム
ブログ
片付けのヒント
心の片付け メンタルオーガナイズ
我が家の整理収納
キッチン-我が家の整理収納
書類-我が家の整理収納
リビング‐我が家の整理収納
ランドリールーム‐我が家の整理収納
書類
注文住宅の工夫 盲点 修理 修繕 DIY
防災
ライフオーガナイザー
起業
自己紹介
その他
講座・イベント等のご案内
【ご感想】オンライン片付け
【ご感想】片付け作業
【ご感想】講座・イベント
子育て
5分片付け
プロフィール
旧ブログ
活動実績
2018年の活動
2017年の活動
2016年の活動
2015年の活動
2014年の活動
ライフオーガナイザーについて
片付けサービス
ご自宅の片付け
オンライン片付け
引っ越しと片付け
対面片付け相談
心の片付け
ご感想集
片付けご感想集
5分片付け ご感想
メンタルオーガナイズ個人セッションご感想
メンタルオーガナイズエッセンスセミナーご感想
暮らしの書類講座ご感想
ライフオーガナイザー入門講座ご感想
クローゼットの片付けセミナー ご感想
メルカリ講座ご感想
心の片づけ読書会ご感想
講座・イベント
5分片付け
心の片づけエッセンスセミナー
暮らしの書類収納セミナー
オンライン*ライフオーガナイザー入門講座
クローゼットの片付けセミナー
キッチンの片付けセミナー
時間の片付けセミナー
SOHOビジネス整理術認定講座 基礎編
メルカリ入門講座
もくもく会”とりのすごもり”
お申込/お問い合せ
ホーム
ブログ
片付けのヒント
心の片付け メンタルオーガナイズ
我が家の整理収納
キッチン-我が家の整理収納
書類-我が家の整理収納
リビング‐我が家の整理収納
ランドリールーム‐我が家の整理収納
書類
注文住宅の工夫 盲点 修理 修繕 DIY
防災
ライフオーガナイザー
起業
自己紹介
その他
講座・イベント等のご案内
【ご感想】オンライン片付け
【ご感想】片付け作業
【ご感想】講座・イベント
子育て
5分片付け
プロフィール
旧ブログ
活動実績
2018年の活動
2017年の活動
2016年の活動
2015年の活動
2014年の活動
ライフオーガナイザーについて
片付けサービス
ご自宅の片付け
オンライン片付け
引っ越しと片付け
対面片付け相談
心の片付け
ご感想集
片付けご感想集
5分片付け ご感想
メンタルオーガナイズ個人セッションご感想
メンタルオーガナイズエッセンスセミナーご感想
暮らしの書類講座ご感想
ライフオーガナイザー入門講座ご感想
クローゼットの片付けセミナー ご感想
メルカリ講座ご感想
心の片づけ読書会ご感想
講座・イベント
5分片付け
心の片づけエッセンスセミナー
暮らしの書類収納セミナー
オンライン*ライフオーガナイザー入門講座
クローゼットの片付けセミナー
キッチンの片付けセミナー
時間の片付けセミナー
SOHOビジネス整理術認定講座 基礎編
メルカリ入門講座
もくもく会”とりのすごもり”
お申込/お問い合せ
ブログ
我が家の整理収納
我が家の整理収納
我が家の整理収納
· 30日 1月 2022
2人で7畳の子供部屋の活用/洋服の収納と間仕切り棚と受験勉強
新築注文住宅の子供部屋は7畳。間仕切りは簡単に棚で仕切っています。 防音効果はありませんが、エアコンが1台で済むのは大切。DIYで安く作りました。
続きを読む
我が家の整理収納
· 24日 3月 2021
紙袋ってなかなか捨てられなくって溜まっちゃいませんか?
今期のスタバの紙袋、可愛いですよね~♪(よく見たらクマさんがいる!)
続きを読む
我が家の整理収納
· 10日 9月 2020
洗面台のスポンジ置き場。スポンジを使わない、という選択肢はいかがですか??
洗面台のスポンジ、濡れてなかなか乾かなくって逆に不衛生だったりしませんか? 乾きやすい掃除道具なら、そんなお悩みも解消するかも! 我が家の事例をご紹介しています。
続きを読む
我が家の整理収納
· 29日 8月 2020
プラスチック収納嫌いにお勧めの箱の共通点はコレ!
プラスチック収納が嫌い、でも片付けてる途中で収納が足りなくなった、なんて時に便利なグッズを3つご紹介します。プラスチック収納は捨て方が難しい、買わないでやめると決めた方におススメのグッズです
続きを読む
我が家の整理収納
· 03日 7月 2020
トイレットペーパーの芯を捨てない人 対策
福岡久留米の片付けコンサルタント伊藤牧です。 突然ですが、トイレットペーパーの芯って どうしてますか? 我が家では、新しいものをペーパーホルダーに セットはしてくれるのですが、 残った芯がトイレに放置されるんです💦 (誰が放置しているのか・・は・・・ 大体目星はついているが、 追及はしていませんw) 一つ放置されると、割れ窓理論で...
続きを読む
我が家の整理収納
· 26日 6月 2020
エコバッグ たたまない・レジカゴサイズ・チャック付き 我が家のおすすめ品のご紹介♪
来月からレジ袋が有料化しますね! 明日の片付け作業で使う道具を買うために 100均とニトリとホームセンターとスーパーを はしごしていたら、 2つのお店でレジ袋が 有料化後のもの(大き目・ぶ厚め) に切り替わっていていました。 いい袋をタダでもらって 得した気分の伊藤です。 今更かな?と思ったのですが 意外とこの時期でも...
続きを読む
我が家の整理収納
· 23日 6月 2020
100均アイテムを使って衣替えをしない工夫をする
部屋と心の片付けコンサルタント 伊藤牧です。 この春、衣替えをしていてちょっとモヤッとしたこと。 私の服は、引き出しの段を 入れ替えるだけで衣替え完了だけど、 子どもたちの服はシーズンオフの物は 今までは畳んで高い棚 (子供では手が届かないところ)に 私がしまったのですが、 もっと私の手間を減らせないか?と。
続きを読む
我が家の整理収納
· 13日 4月 2020
布団圧縮袋を使う時にお勧めのアイテムを2つご紹介します
布団圧縮袋を使っても、うまく使いこなせない、すぐ膨らんできてしまう、なんてことはありませんか? 我が家の対策をシェアします
続きを読む
我が家の整理収納
· 05日 2月 2020
洗濯導線の悪い我が家の洗面所とその対策
福岡久留米の 部屋と心の片付けコンサルタント 伊藤牧です。 我が家は ・洗濯機 ・室内干しスペース ・タオル類の収納場所 は脱衣所周辺に固まっているので 洗面所の場所も 脱衣所の近くが楽ちん。 でも、実際は そこからちょっと離れた お客様も使うトイレの前に 洗面所があります。 洗面台と隣の収納はIKEAの グモロン(施主支給)...
続きを読む
我が家の整理収納
· 12日 12月 2019
ヨガマットの収納の反省点。見極めるのが大事
こんにちは。福岡久留米の 片付けコンサルタント伊藤牧です。 昨日、あるレッスンを習うために 数年ぶりにヨガマットを 出しました。 マットの派手な色が嫌なので バティックで包んで保管。
続きを読む
さらに表示する