福岡久留米
部屋と心の片付けコンサルタント
伊藤牧です。
今日は朝一で
オンライン片付け個別コンサル
(グループが苦手な方には
マンツーマンでのオンライン片付けを
ご提供中♪
コロナ騒ぎのこの時期、
クライアント様にも喜ばれています^^)
その後、
リアルなお家の片付けサービス
(春休みになる前にリビングの
おもちゃを
なんとかしたい!
とのご依頼。
ご訪問直後
お子さんの春休み前倒しが決定!
ギリギリセーフでした^^)
その後、
片付けと関係ない別の仕事
とパタパタした1日でした。
今日お客様とお話ししていた中で、
「伊藤さんが今やってるオンラインで
片付けって・・・何?
片付くんですか??どういうこと??」
と^^
・・・そうですよね。確かに。
何故実際に来てもらわないで
片付くのか、
だったら最初から一人でやってるのと
変わらないのでは?
と思われますよね^^
私もそうでした。
このサービスは
あるお客様と話していて
その方が
「こんなサービスがあったらいいな」
とおっしゃっていたものを
形にしたものなのです。
そして、実際に片付いています^^
もちろん、ただただ
「片付けましょう!!」と
はっぱをかけるわけではありませんよ?
プロとしての
色んなノウハウを使って、
私が実際にそばにいなくても
お客様の片付けが進むよう、
色々と仕掛けを作って
サービスを提供しているんです。
だから、片付くんです♪
ちょっとだけご感想を載せますね♪
○いつもは片付けようと広げたところで嫌になっている。
今回も、1人だったら途中でやめてました。
○頭の中でどうしよう?こうしようか?と考えて
ばかりだったので、新鮮でした
○開始前はヤル気が起きなかったけど、
やり始めたら最後までできました
○やらないといけない、やめられない気分になる 笑

↑こちらはお客様からのLINE
また、
小中高校の臨時休校が決まり、
子どもが家にいることが多い環境に
なってくるおうちが多いと思います。
「子供がいたら、片付けなんてできない」
と思われますか?
実は、片付けグループサロン2期の方々は
お子さんと一緒に片付け、経験済みです^^

画面越しに見ていると、
ママが頑張って片づけているのを見て
「よし、絵本の片付けがんばるぞ!」
と自分も片付け頑張ったり、
どんどん変わっていく部屋を嬉しそうに
眺めているお子さんも。
ママが本気で取り組んでいる
背中を、子供たちは見ています^^
この機会に片付けに本気で取り組んで、
毎日の暮らしが楽になり、
笑顔で家族と過ごせる
環境を整えませんか?

オンライン片付けグループサロンは
公式LINEにて先行ご案内中
友達登録してください^^↓↓
3/6(金)午後
SOHOビジネス整理術 残席2
3/11(水)午前
心も整う片付けお茶会@天神
3/18(水)午後
心も整う片付けお茶会@久留米
3/19(木)午後
ライフオーガナイズを学ぶ@荒尾
3/23(月)午前
メルカリ入門ワークショップ 満席キャンセル待ち
3/25(水)午前
心の片づけ M-cafe読書会
*クレジットカード決済・paypay導入しました!
お問い合わせ、お申し込みは公式LINEよりどうぞ
