· 

玄関がごちゃごちゃしてしまう原因は、これ!

部屋と心の片付けコンサルタント

伊藤 牧です

 

 

玄関の靴箱の上、

スッキリ飾りたいのにいつの間にか

ごちゃごちゃになって

いませんか?

 

ゴチャゴチャの原因は、何でもかんでも飾っちゃうから!

 

 

「○○さんにもらったから」

「風水でいいって言われたから」

「ここに置いとくと便利だから」

 

 

となんでもかんでもポン、っと

置いていませんか?

 

 

 

 

素敵に飾りたいなら、

意思をもってディスプレイ

しましょう♪

 

 

 

やりかたは、まず、棚の上のものを

全部床の上に移動して、

棚のホコリを取ります。

 

 

その後、

 

「ココに飾ってあったら素敵だな♪」

 

「目に入るたびにいい気分になりそう^^」

 

と思えるものを、

棚の上に戻していきましょう。

 

 

そして

 

「あ、これ以上飾りが増えると

ごちゃごちゃする!」

 

 

というポイントがありますので、

 

そこで戻す作業はストップ

 

 

 

 

もちろん、

 

飾ってあっても全く

気分が上がらないけど

 

ここにあると便利なモノ

 

 

もあるかと思います。

 

靴箱の中などを整理してみても

どうしてもスペースが

見当たらないのなら、

 

まとめてオシャレな箱に入れるなどして

収納しましょう。

 

 

「蓋があると戻すの面倒」

 

だったら、蓋ナシでもOK!

目障りなパッケージなどが

横から見た時に見えないだけでも

 

かなりスッキリしますよ♪

 




 

そして床に残った余りものは

どうするのか?

 

ですが、

今後も気分が上がらないだろうものは

思い切ってさよならしましょう。

 

 

飾りたいんだけどもうスペースがないし・・・

 

なものに関しては、お家の他の場所に

飾れないか検討。

 

しまっておいて

季節ごとにディスプレイを替えて

楽しむのもいいですね♪

 

 

 

なんでもかんでも飾ってしまうと、

 

全部まとめて

ひとかたまりのごちゃごちゃ

 

になっちゃって素敵なものも素敵に見えません。

 

色々並べず、

 

「主役はあなたヨ!」って感じで

 

スポットライト」を

 

当ててあげる意気込みで

 

 

素敵に飾ってあげてください♪

 

LINEで5分だけ片付ける
*5分片付け*無料お試しはこちら↓

講座等の予定


お問い合わせ、お申し込みは公式LINEよりどうぞ 
友だち追加