カテゴリ:2018年8月



書類 · 2018/08/24
「もう見返さないと分かっているのに捨てられない書類」。そんな時は“お札”のようにラベルを貼って、手放すタイミングを自分で決めましょう。楽しく進められる書類整理のコツと、実際のお客様宅での片付け実例をご紹介します。福岡久留米片付け整理収納アドバイスのプロとりのくらし。整理収納アドバイザーならマスターライフオーガナイザーとりのくらしにお任せください。

子どもも手伝いやすい!我が家のキッチンシンク下収納ルール
キッチンシンク下収納を快適にするコツを、LIXILシエラの実例と共に紹介。使いやすさを優先した配置ルールや家族が片付けやすい工夫が満載です。収納例のほか、キッチンマットを敷く理由、シエラを選んだ基準も掲載。福岡久留米片付け整理収納アドバイスのプロとりのくらし。整理収納アドバイザーならマスターライフオーガナイザーとりのくらしにお任せください。

9/26に福岡・久留米でライフオーガナイザー入門講座を開催します! 整理収納する前に押さえておきたい片付けの基本について学びます。

熊本のライフオーガナイザー 井形純子 さんが、我が家に来てくれました!

今年に入って勉強していたクローゼットの片付け。 詳しくは過去記事をご覧ください この度無事資格取得をすることが出来ました! 課題提出のためにお願いしていたモニターの方々に 資格取得のお礼とその後のクローゼットのご様子を伺ったところ、維持できているご様子♡ お1人のモニターの方のメールをご紹介させていただきます^^...