ホーム
ブログ
片付けのヒント
心の片付け メンタルオーガナイズ
我が家の整理収納
キッチン-我が家の整理収納
書類-我が家の整理収納
リビング‐我が家の整理収納
ランドリールーム‐我が家の整理収納
書類
注文住宅の工夫 盲点 修理 修繕 DIY
防災
ライフオーガナイザー
起業
自己紹介
その他
講座・イベント等のご案内
【ご感想】オンライン片付け
【ご感想】片付け作業
【ご感想】講座・イベント
子育て
5分片付け
プロフィール
旧ブログ
活動実績
2018年の活動
2017年の活動
2016年の活動
2015年の活動
2014年の活動
ライフオーガナイザーについて
片付けサービス
ご自宅の片付け
オンライン片付け
30分無料相談
心の片付け
ご感想集
片付けご感想集
5分片付け ご感想
メンタルオーガナイズ個人セッションご感想
メンタルオーガナイズエッセンスセミナーご感想
暮らしの書類講座ご感想
ライフオーガナイザー入門講座ご感想
クローゼットの片付けセミナー ご感想
メルカリ講座ご感想
心の片づけ読書会ご感想
講座・イベント
5分片付け
心の片づけエッセンスセミナー
暮らしの書類収納セミナー
ライフオーガナイザー入門講座 空間の整理編
ライフオーガナイザー入門講座 思考の整理編
クローゼットの片付けセミナー
キッチンの片付けセミナー
時間の片付けセミナー
SOHOビジネス整理術認定講座 基礎編
メルカリ入門講座
もくもく会”とりのすごもり”
お申込/お問い合せ
ホーム
ブログ
片付けのヒント
心の片付け メンタルオーガナイズ
我が家の整理収納
キッチン-我が家の整理収納
書類-我が家の整理収納
リビング‐我が家の整理収納
ランドリールーム‐我が家の整理収納
書類
注文住宅の工夫 盲点 修理 修繕 DIY
防災
ライフオーガナイザー
起業
自己紹介
その他
講座・イベント等のご案内
【ご感想】オンライン片付け
【ご感想】片付け作業
【ご感想】講座・イベント
子育て
5分片付け
プロフィール
旧ブログ
活動実績
2018年の活動
2017年の活動
2016年の活動
2015年の活動
2014年の活動
ライフオーガナイザーについて
片付けサービス
ご自宅の片付け
オンライン片付け
30分無料相談
心の片付け
ご感想集
片付けご感想集
5分片付け ご感想
メンタルオーガナイズ個人セッションご感想
メンタルオーガナイズエッセンスセミナーご感想
暮らしの書類講座ご感想
ライフオーガナイザー入門講座ご感想
クローゼットの片付けセミナー ご感想
メルカリ講座ご感想
心の片づけ読書会ご感想
講座・イベント
5分片付け
心の片づけエッセンスセミナー
暮らしの書類収納セミナー
ライフオーガナイザー入門講座 空間の整理編
ライフオーガナイザー入門講座 思考の整理編
クローゼットの片付けセミナー
キッチンの片付けセミナー
時間の片付けセミナー
SOHOビジネス整理術認定講座 基礎編
メルカリ入門講座
もくもく会”とりのすごもり”
お申込/お問い合せ
ブログ
カテゴリ:2019年6月
すべての記事を表示
【ご感想】片付け作業
· 2019/06/24
定期的に受講したい、充実した時間でした【心の片づけセッション2回目のご感想】
こんにちは。福岡久留米の片付け コンサルタント 伊藤 牧です。 私が「心の片づけ」をサービスに加える きっかけになった方から、2度目の メンタルオーガナイズ個人セッションの ご依頼を頂きました。
続きを読む
【ご感想】講座・イベント
· 2019/06/20
過去への執着の話をしていたのに幸せについて考えていました【M-cafe読書会レポ】
こんにちは!福岡久留米の片付けコンサルタント 伊藤 牧です。 今日は自宅を開放して 『しなやかに生きる心の片づけ』 を読むM-cafe読書会@福岡久留米を 開催しました^^ 佐賀からは初参加の方も♪
続きを読む
片付けのヒント
· 2019/06/19
リビングのオープン棚がいつの間にかごちゃごちゃしてしまう問題
こんにちは。福岡久留米の片付けコンサルタント 伊藤 牧です。 突然ですが、こんなお悩みはありませんか? 『リビングのオープン棚は スッキリと魅せる棚にしたい! でも、便利だからとついつい物を 置いて、ごちゃごちゃになり 結局【魅せ棚】とは 程遠くなってしまう・・・』
続きを読む
片付けのヒント
· 2019/06/16
使わない「オマケ」が家の中にありませんか?
ご厚意でいただいたウエットティッシュ、プリンターインクにくっついてきたオマケの写真用紙、紙袋、モノが入っていた空き箱・・・・ 本来欲しかった本体であるモノ以外のモノで、お家の中がごちゃごちゃしていませんか? 片付きやすい家を作るためのヒント
続きを読む
片付けのヒント
· 2019/06/15
1分で出来る!先延ばしグセをやめるコツ
先延ばしをすると、心がどんよりすることがありますそんな時は重要度や緊急度を測って考えると、先延ばしにせずにスッと取り組めることがあります。 傘の骨の修理を例にブログを書きました。
続きを読む
講座・イベント等のご案内
· 2019/06/09
仕事の書類と家の書類に困っていませんか?【ビジネス整理術講座のご案内】
仕事の書類と家の書類の 処理に困っていませんか? 個人事業者/ これから起業しようと していらっしゃる方/ ビジネス空間やデスクの整理に 対して不安を持っている方 向けに、 スモールオフィス・ホームオフィス(SOHO)空間の 片付けの基本的な 知識を取得できる講座開催の お知らせです。 ご自身のビジネス空間に 「片付くシステム」を取り入れ...
続きを読む
講座・イベント等のご案内
· 2019/06/09
小郡市家庭学級で『子どもに伝えたい片づけの基本』講座開催します
小郡市教育委員会からご要望いただき、 小郡市家庭学級 織姫☆彦星キャンパスの学習会で 片付けについての話を致します。 「片付けなさい!」 と言うまえに、 やれることがあります^^ 『子どもに伝えたい片づけの基本』 楽しみにしていてくださいね♪ 詳細はこちらをご覧下さい
続きを読む
心の片付け メンタルオーガナイズ
· 2019/06/07
ウェルビーイングについて学んできました
『ポジティブ心理学入門』 (ウェルビーイング心理教育 体験講座) を受講してきました。 講師はめちゃくちゃお世話になっている、 心理カウンセラーであり メンタルオーガナイザーの育成をされている 渡辺奈都子さん
続きを読む
【ご感想】片付け作業
· 2019/06/04
とても親しみやすく、 意外に「キッチリ」しすぎて いないとこがホッとしました【片付け作業ご感想】
色々な要因が重なり 片付けることが難しくなり、 自分ひとりではどうにもならない、 とお困りのお客様より 片付け5日パックのご依頼。 先日は作業後のアフターフォローにうかがいました! こちらのお客様、実は お家を一緒に片づけた直後 急に引っ越し話が持ち上がりました。 新居の間取り図を送っていただき レイアウト案をご提案しつつ・・・・...
続きを読む
【ご感想】講座・イベント
· 2019/06/02
久留米まちゼミで6/17・6/24 講座します
久留米商工会議所主催の まちゼミ に出ます^^
続きを読む
さらに表示する