カテゴリ:2020年8月



リビング唯一の作り付け収納。なるべく非プラスチック素材の収納を使っています。プラケースを使わない収納例です
我が家の整理収納 · 2020/08/29
プラスチック収納が嫌い、使わないでオシャレにしたい、やめるにはどうしたら??でも片付けてる途中で収納が足りなくなった、なんて時に便利なグッズを3つご紹介します。プラスチック収納は捨て方が難しい、買わないでやめると決めた方におススメのグッズです。福岡久留米片付け整理収納アドバイスのプロとりのくらし。整理収納アドバイザーならマスターライフオーガナイザーとりのくらしにお任せください。

我が家の整理収納 · 2020/08/24
子供が絵本を読みやすくするために外しがちな絵本カバー。散らかりやすいカバー問題を解決する収納方法や「決断のコツ」を、片付けのプロが実例を交えて紹介します。子供が絵本を読みやすくするために外しがちな絵本カバー。散らかりやすいカバー問題を解決する収納方法や「決断のコツ」を、片付けのプロが実例を交えて紹介します。

防災収納|水害後の納戸片付けと災害対策グッズのまとめ方
防災 · 2020/08/14
毎年続く水害をきっかけに、福岡久留米の片付けアドバイザー伊藤牧が自宅の納戸収納を大改造。水害経験から学んだ防災収納術。納戸を見直し、避難グッズを取り出しやすくまとめた方法と、保管・減らす判断基準を紹介します。

ゲーム感覚で楽しく続けられる「5分片付け」プロジェクト。毎朝LINEで届くお題に沿って、タイマー片手に片付けるだけ。片付けが苦手でも、少しずつ習慣化できた参加者の声をご紹介します。福岡久留米片付け整理収納アドバイスのプロとりのくらし。整理収納アドバイザーならマスターライフオーガナイザーとりのくらしにお任せください。

とてもヤル気になりました!【オンライン片付けご感想】
オンライン片付けサポートを受けたお客様のリアルな感想を紹介。ZoomやLINEなど使いやすいツールで一緒に進めることで、具体的なアドバイスと期日設定により片付けがスムーズに。福岡久留米片付け整理収納アドバイスのプロとりのくらし。整理収納アドバイザーならマスターライフオーガナイザーとりのくらしにお任せください。

片付けでは「捨てるもの」の方が大事です。
片付けのヒント · 2020/08/07
リバウンドしない片付けは、ただやみくもに片付けるだけでは達成できません。片づけで大切なのは、残すものよりむしろ捨てるもの。そこに注目することで、片付ける自分になれるのです。福岡県久留米市片付け整理収納アドバイス とりのくらし

メルカリ初心者向けの講座をオンラインで開催しています。 ご感想をいただきました