防災

【防災収納】水害後の納戸片付けで実践した災害対策グッズのまとめ方
防災 · 2020/08/14
毎年続く水害をきっかけに、福岡久留米の片付けアドバイザー伊藤牧が自宅の納戸収納を大改造。避難用トイレや救命胴衣、ポータブルバッテリーなど増えた防災グッズを効率よくまとめる方法や、使いやすい収納場所の工夫、不要なものの見極め方も紹介します。災害に備えた整理収納のヒント満載です。福岡久留米片付け整理収納アドバイスのプロとりのくらし。整理収納アドバイザーならマスターライフオーガナイザーとりのくらしにお任せください。

防災 · 2020/04/23
いざという時のために、防災備蓄、備えは大切です。我が家の事例をご紹介します。福岡久留米片付け整理収納アドバイスのプロとりのくらし。整理収納アドバイザーならマスターライフオーガナイザーとりのくらしにお任せください。

床下浸水にかかった費用と超強力バイオ消臭剤レポ
防災 · 2019/09/22
家を建てた途端、水害に見舞われた我が家。水害保険もギリギリ引っかからないけれども床下浸水してしまった暮らしを守る工夫と取り組みについて書きました。家庭で手軽にできる備えと水害対策グッズ・役に立った道具についてもおススメをご紹介。九州在住・水害ハザードマップで3~5mの我が家の対策をご覧ください。

【実録】コンパクトに収納できる土嚢、水害で使ってみました
防災 · 2019/09/16
水で膨らむ吸水ポリマー入りの土嚢を水害時に玄関で使ってみました。お風呂に水を張って土のうを入れるとみるみる膨らみました。

防災 · 2019/07/29
水害対策に超重要なおすすめグッズとその使い方について。災害から暮らしを守るにには物的・知識的備えが大切です。