もくもく会”とりのすごもり”

オンラインもくもく会 とりのすごもりはどなたでもご参加いただけます

 

人との約束は守れるのに、

 

自分との約束をいつも裏切っていませんか?

 

 

 

 

そんな先延ばししがちな方にピッタリなのが、

 

"とりのすごもり”の会。

 

 

時間を決めて、オンラインで繋がりながらやりたいことをやりきる。

 

一人だとなあなあにしてしまうことも、なぜか人と一緒だとはかどるんです♪

 

 

集中して何かしよう!と思っても、なかなか続かないのは脳のリフレッシュが足りないから。

 

 効果的なリフレッシュタイムをはさみながら集中力を維持していきます。

 

 

 

 

参加の方からも

 

・集中できた

 

・時間を意識したのではかどった

 

・1年ズルズルと先延ばしにしていたミッション、やってみたら90分で終わっちゃった!

 

 

 

などなど感想をいただいています。

 

 

 

雑談タイムのおしゃべりがまた楽しくって、

 

”老眼、どんなんです?”

 

”環境に良くって油汚れも落ちる洗剤知らない?”

 

 

と、全く関係のない話もしています。

 

 

 

集中作業中も

「あ、あと次のおしゃべりまで15分も余ってる。メルカリの梱包その間に済ましちゃおう」と、不思議とサクサク作業が進みます。

 

 

 

 

 

やっぱり「何かをやりとげる」って自分一人で頑張るより何倍もはかどるのです✨

 

 

 

オンラインで各自のやりたい事をもくもくと作業する会、”とりのすごもり”

 

 

 

 

一度体験してみませんか?

 

 

体験会開催予定

2/15 開催決定!

 

 

場所:オンライン会議室Zoom

 *Zoomは初めてで操作が分からない方は事前に無料でレクチャーいたします

 

申し込み方法:下記ボタンからフォーム入力するか、公式LINEに「とりのすごもり体験」とお送りください。

 *こちらからの無料体験申し込みは、お一人様1回までとさせていただきます

取り組む内容は自由!





すごもり最中に何に取り組んでいるかといえば、例えばこちら↓

 

リビングリセット

お皿洗い

子ども会書類整理

お雛様出す

いらないものを捨てる

こぎんさし

ダイニングテーブルリセット

画像整理

フック取り付け

紙ごみ集め

洋服の整理

本の内容まとめ

動画の勉強

片付け

洗濯

領収証整理

医療費控除

ゴミまとめる

メルカリ梱包

 

・ビジネスだと

ブログ書き

インスタ投稿

確定申告

講座の準備

メルマガ書く

 

などなど、本当に人それぞれ。

 

そして皆さんおっしゃるのが、web上とはいえ

 

「人と一緒にやるとめちゃくちゃはかどる!」

 

 

 

これはオンライン片付けでも実証済みです^^

 

開催ペース

2021年1月から半年で合計24回開催、のべ86名にご参加いただきました!

 

今のところ(2021年6月現在)平均すると月4回ぐらいのペースですが、突発的に「明日やりまーす!」と開催されることもあれば全く開催されない月もあるのでばらつきがありますww

 

 

ゆるーく、参加できるときに参加する感じですね♪

 

ちなみに1回の開催は1時間の時もあれば5時間耐久レースの日もあり。

長時間の時は最初の1時間だけ参加、とか途中の2時間だけ参加、なんて方もいます♪

 

 

参加メンバーには

とりのくらし公式LINEから開催予定が定期的に送られてきます。

 

 

メンバーになったら、毎回参加表明はしてもしなくてOK!参加したいときにします♪

 

 

知らない人と繋がらなきゃいけない、などの心配も一切ありません。

Zoomで始めましての方々も、あえて「はじめまして、○○です」などの自己紹介ナシになっています。

 

もちろん、会員同士の楽しい交流はしていただきたいのでおしゃべりタイムは

自由に交流してくださいね!

(初めましてのご挨拶の場は別に用意してあります)

 

交流掲示板がありますが参加不参加は自由、

ニックネームで身バレせずに参加できるので安心です♪

 

開催はオンライン会議室Zoom にて開催します

参加方法

 

まずは無料体験にご参加ください♪

 

 

 

 

体験申し込みは、公式LINEから「とりのすごもり体験」と送るか、下のボタンからどうぞ!