【お客様の声】片付けの迷いとストレスを解消!プロによる個別相談の実例

片付けや収納の悩みは、

人によって原因も解決方法も異なります。

今回は

 

「書類や食器の置き場所がバラバラでストレス」

 

「片付けの順序が分からず迷走」

 

といったお悩みを抱えた

お二人のお客様の声をご紹介します。

 

事例①:書類・食器が分散して見た目がストレス(T.K様)

ご相談前のお悩み

書類や食器類が家のあちこちにあり、

見た目がごちゃついて

落ち着かない状態に。

 

どこに何を置けば良いのか分からず、

日常的にストレスを感じていたそうです。

 

相談を決めた理由

カフェでの出張相談が可能で、

リラックスして話せる環境だったこと。

 

「もし期待と違っても対応しやすい」

と安心感があったそうです。

 

実際に相談してみて

「じっくり話を聞いてくれて、

的確なアドバイスをもらえました。

相談して本当に良かったです。」

 

 

 

具体的な行動プランを持ち帰り、

片付けへのハードルが

一気に下がったとのことです。

 

 

事例②:片付けの順序や方法を考えすぎて迷走(匿名様)

ご相談前のお悩み

「片付けたい!」

という意欲はあるものの、

 

どこから手をつければ良いのか分からず、

片付けの順序や方法を考えすぎて

迷走してしまっていたそうです。

 

相談後の変化

「まずモチベーションが上がりました。
自分のやり方への思い込みに気づき、

目の前が明るくなりました。

 

いつも1人でもんもんとしていたけど、

きいてもらえるだけでも

こんなに違うんだなぁと、

心が軽くなりました。

 

 

果てのない片付けをやり遂げた時に、

どんな素敵な生活がまっているのか・・・

 

希望をもって取り組もうと思います。」

 

 

と語ってくださいました。

 

まとめ:個別相談で得られる効果

・モヤモヤしていた悩みが整理される

 

・自分に合った片付けの優先順位と方法が分かる

 

・モチベーションが上がり行動に移せる

 

 

片付けに行き詰まっているなら、

プロによる個別相談

が解決の近道です。


あなたに最適な方法で、

スッキリとした暮らしを実現しましょう。

 


福岡県久留米市片付け整理収納アドバイス とりのくらし