· 

大木製作所のステンレスはやっぱりすごかった

こんにちは。

プラスチック製品がちょっと苦手な

久留米のライフオーガナイザー・

メンタルオーガナイザーの伊藤 牧です

 

 

洗濯用ピンチといえば、

プラスチック製しかないと思っていた私。

 

 

ステンレス製もある、と知ってからは、

今持っているプラスチック製が

日光で劣化してポキポキ折れるのを

首を長くしながら待って、

ステンレス製に買い替えていました

 

 

1代目が、色んなブロガーさんが

絶賛していた大木製作所のステンレスハンガー。

大木製作所 ステンレスハンガー dl (DLサイズ)  150600381【ステンレス ピンチ・ステンレスピンチハンガー・ハンガー ステンレス・洗濯干し・洗濯 ハンガー・洗濯 ピンチ・竿 ピンチ ステンレス】【 あす楽対応 】4981196003814

 

見た目がとっても気に入って

使ってはいたのですが、

 

「イイ、イイって言うけどさ、ホントにイイ物なの~??」

 

とちょっと疑っていた私。

 

 

2代目は実験も兼ねて、

 

大木製作所製の

2分の1の値段で販売されていた

ノーブランドのピンチハンガーに

してみました。

 

 

それと同時にステンレスピンチも

100均のと大木製作所製を

購入して使い比べ。

 

 

 

まず、100均のピンチ。 

 

柔らかいのでしなりすぎて、

挟む部分があまり開きません。

大木製作所製に比べて

洗濯物が挟みにくい・・・

 

 

さらに、100均のピンチは

早々に錆びてきてしまったので

さようならしました

(我が家は基本的にピンチも

ピンチハンガーもベランダに出しっぱなしです)

 

 

 

 

 

そして大物の方のピンチハンガーですが、

こちらがノンブランドの年物

 

錆びてきてます

 

つづいて大木製作所の年物

全く錆びておりません!

 

すごい!さすが

倍のお値段しただけのことがある!!

 

ということで、

ずーっとずーっと買い換えたかった

プラスチック製の布団ばさみも

 

この度劣化のため折れたので、

大木製作所製に買い替えました。

 

 

ちょっと高いけど、劣化が超スローでお得&

見た目が好きなので満足♪