~必要なのは、覚悟じゃなく“小さな行動”~

片付けたいのに動けない…こんなお悩みありませんか?
・家の中が物だらけで、片付けなきゃと思ってる。
・次の休みに片付けようと毎回思うけど、
結局疲れて何もできない。
・そもそもどこから片付けたら
いいのか見当もつかない。
・「捨てられないアレ、こうリメイクしたらいいんじゃないか」とアイデアは浮かぶけど、行動に移せない。
↑で共通している問題点は、
「頭の中では色々考えるけど、
現実を動かせていない」
ということ。
ここの「現実を動かせない」
ところのサポートとして、
とりのくらしでは
片付けサービスを提供しています。
「現実を動かす」ための近道、プロの片付けサービスのメリットとデメリット
サービスを受けていただいたら、片付きます。
だって、現実に人が家に来て、何時間も一緒に片付けたら、ね^^
しかも、相手はプロ。収納テクニックだけではなく
メンタル面からもゴールへ向かってサポートしてくれる。
そりゃ片付きます。
あと、疲れます。
1日何時間も集中して一緒に片付けるんです。
そりゃ疲れます。
もちろんお金もかかります。
① 時間がかかって、
② 疲れて、
③ お金もかかる。
こーんな大変な大ごとに取り組もう、
そして
スッキリした心晴れる環境
を手に入れよう!
と申し込まれる方は、
かなりの覚悟をもってお申し込みをされます。

「覚悟」がある。
それがまた片付けを加速させる
エネルギーになります。
片付ける覚悟があるから、乗り切れる。
いい結果が生まれる、
だから「現実が動く」んです。
忙しい・疲れてる・お金もない…でも片付けたい方へ
Ⅰ 休みの日もなんだかんだで時間を作れない。
Ⅱ 片付けに使える体力がない。
Ⅲ 片付けにかけるお金がない。
そもそも、片付ける!という
強い覚悟=エネルギーがない。
そんな方は、やっぱり
「頭の中では色々考えるけど、
現実を動かせていない」
んです。
『覚悟』って・・・
そんな強いエネルギーはない・・・
でも、片付けたいんです・・・
ということもありますよね?^^
そんなときにお勧めな、
お金も時間も体力もかからない片付け
があるんです。
何かというと、
『小さな場所』
の片付け。
短い時間で出来て、
大掛かりじゃない、
日常使っている場所。
例えば、衣類をどうにかしたい、
と思っているとしたら、
「衣類全部」を片付けようとするのではなく、
「衣類の中の1アイテム」だけにする。
例えば、「靴下が入ってるボックス」とか。

キッチンをどうにかしたい、と思うのなら、
「キッチン全体」に取り組むのではなく
「お箸を入れている引き出し」とか。
これなら、
☑ 短時間で終わる
☑ 達成感がある
☑ 「やれた!」という小さな自信につながる
「頭の中では色々考えるけど、
現実を動かせていない」
方は、まず現実の方を動かしてみましょう。
「片付けについて考えてる」だけでは
やったつもりになって錯覚しているだけです。
片付けは、現実を動かすこと。
住まいを整えること。
暮らしを心地よくすること。
最初の1歩を動かすことで、頭の中の
「妄想片付け」から抜け出し、
現実を変えていきましょう^^




9/2(水) 午後
捨てられない人のためのメルカリ活用講座 満席
9/7(月)午前
メンタルオーガナイズエッセンスセミナー 満席
【オフライン開催】
8/26(水)午前
心の片づけ M-cafe読書会@福岡/久留米 満席
9/17(木)午後
ライフオーガナイザー入門講座@熊本/荒尾 満席
10/15(木)午後
クローゼットのオーガナイズセミナー@熊本/荒尾 満席
*クレジットカード決済・Paypay導入しました!
お問い合わせ、お申し込みは公式LINEよりどうぞ

福岡県久留米市片付け整理収納アドバイス とりのくらし