![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=256x10000:format=jpg/path/s14a49265a5903ca8/image/i79ed88d65fb7df7b/version/1713702757/image.jpg)
なぜかホテルで一番広い部屋にしてくれました♪
テーブルも広くて色々と捗ります。
私は毎朝、今日のやることを
TODOリストにして
終わったら線を引いて消して行ってるのですが、
なかなか気に入った
メモ帳が見つからずにモヤモヤしていました。
普通のメモ帳だと
取っておきたいメモは
テープなどで留めないと
いつの間にか何処かに行ってしまいます。
正方形のフセンはメモするには小さいし、
PCに貼ろうとしても
いつの間にかハラハラと落ちてきてしまいます。
なんとかならないか・・・
と思っていたところ、
このフセンに出会いました!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s14a49265a5903ca8/image/i263dc620980c5a96/version/1605767563/image.jpg)
手のひらサイズでたっぷり書けて、
メモを机に貼る時もクルンクルンにならずにしっかりくっつきます。
方眼なのでTODOチェックの四角も綺麗に描ける♪
ダイソーにありました^ ^
(2024年4月追記)
もうちょっとしっかりタスク管理したい時は
こちらを使っています
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=317x10000:format=jpg/path/s14a49265a5903ca8/image/i2f9a61a211ea32c6/version/1713703644/image.jpg)
リストをまず分類するために
行動で大きく項目を作って
(↓の日の場合 考えること/すること/電話する/外出してする)
そこにその日することを
分類して書いていきます。
やることリストなんて
放っておけばどんどん増やして
脱線しまくってしまうタイプなので
マインドマップみたいに
思考を広げて行きやすいものより
手帳にたくさん書いてある
「したいこと」から
「今日!することは‼コレだけ‼」と
絞り込んで削っていって
ノートに書き移す感じです。
ノートの左側にタスクを、
ノートの右側に
動かせないタイムスケジュールを
書いています。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=269x10000:format=jpg/path/s14a49265a5903ca8/image/idceeb1c9c834e860/version/1713703724/image.jpg)
また、時間の使い方を見直したい時には
ノートの右側に
それぞれのタスクに色をつけて、
実際にかかった時間を右側に
書いて可視化したりもします。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=269x10000:format=jpg/path/s14a49265a5903ca8/image/i89032f887efbab1d/version/1713703727/image.jpg)
「なぜかあっという間に今日が終わっちゃった!
なんにもしてないのに!?」
っていう時間喪失時期に
自分に活を入れるためにも
役に立っています^^
タスク管理でも何でも
自分の気分に合わせて、
自分の助けになるツールで
自由に設計していけたら
いいかな~と思います^^
柔軟にしなやかにいきましょう~!