· 

空き箱における性差(イトウ調べ)

夏休み突入前後の怒涛の片付け現場ラッシュが続いています。

子供達が家にいる時間が長くなると、家も散らかりますよね~💦

 

そういう我が家も

中3の息子の部活送迎もなくなったので

土日も関係なくお仕事を詰め込んだ結果、

早くも夏バテ気味なイトウですw

 

計画的にお休みを取りつつお客様のホッとしたお顔をみるために片付け頑張ります♪

 

 

ところで、片付け現場で押し入れや納戸を片付けていてかなりの確率で出てくるものがあります。

 

それが何かというと・・・・空き箱

 

 

男性は電化製品空き箱を保管している方が多く、

女性は扇風機の空き箱を保管している方が多い

(イトウ片付け現場調べ)。

 

ご依頼主はママさんが多いので、扇風機の空き箱について

 

「なぜ箱を取ってあるのですか?」

 

とうかがうと、たいてい

 

「いるかな?と思って・・・でも買ってから数年、そういえば1回も箱にしまってないです。

・・・もういらないですね!」

 

とサクサクと決別されます。

 

 

・・・そう。買った時に「使わない」と判断できるものはすぐ捨てられるけど、

「使うかな?どうかな??」と迷う物ってとりあえず取っておきますよね。

 

 

「使うかどうか判断がつかないモノ」を無理に捨てる必要はありません。

 

 

でも、生活スタイルに必要ない、と思ったものはサクッと手放しましょう。

 

 

ちょっと収納の中を覗いてみてください。

そのスペース、部屋に溢れたものをしまえますよ♪

 

 

家の中の

やっぱり使わなかったもの

見直しましょう^^

 

 

 

 

 

募集中のイベント等


毎日増え続ける書類に振り回されている方へ
8/24オンライン開催
時間を生み出す!暮らしの書類整理収納セミナー

じっくり片付けと向き合いたいあなたへ
 オンラインパーソナルレッスン

どこから片づけたらいいのか分からない方へ
 訪問型片付けレッスン

*クレジットカード決済・Paypay導入しました!



片付けのヒント配信中
↓ 
友だち追加