· 

思春期の息子には 負けない、勝たない、〇〇する。

 

 

我が家の息子たちは高校1年と中学1年。

 

年頃ですし、

小さいころのなんでも親の言うことを

聞いていた時のようにはいきません。

 

 

昨朝からの流れで、あれやこれや・・・とありまして、今朝は

 

息子の態度に

私が心穏やかではいられず、

 

 

朝のしたく(彼の朝のお仕事の手伝い等)を放棄。

 

 

 

以前はこんなとき、

 

「あなたが××だから悪いんだ!」

 

怒りまくって怒鳴りまくっていました。

 

 

そして、このままでは私は虐待する親になるかも・・・と怖くなり、

 

心を整えるために色々とやってきて

今は怒りの感情の以前にある自分の気持ちを見れるようになりました。

思春期、反抗期っていつから始まるんだろう、と子供が幼児の頃から不安で不安でいろいろ勉強会に参加しました。理不尽にイライラされたり、ひどい言葉をかけられたり、うざい、と無視されたりしたら寂しいなぁ・・・と。今のところ子供達と良好な関係を築けています。そのうえでで心がけていることについてご紹介します。お役に立てれば幸いです。

 

今回も

「私は今こういう理由で△△な気持ち。

だから☆☆☆も□□も手伝いたくない気分」

 

 

と、感情を爆発させずに

今の自分の気持ちを息子に穏やかに伝えることが出来ました。

 

 

 

・・・そして息子が学校に行った後、この

 

 

「息子がAをしなかった罰(代償)に、

Bをしない」

 

って、

 

 

条件付きの愛!? 

 

 

え、ヤバイかな💦

 

いや、

以前から約束していたことだから、

契約の不履行

つまり

 

社会のルールの教育?しつけ?? 

 

 

だったらオッケー?なのか??

 

と、悶々と。

 

私もまだまだ心の勉強真っ最中。

未だに答えは出ていませんが、

 

その後の息子との関係も良くなったので、

とりあえず今回はよしとしときました

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

今回のやり取りの最中、じつは 

10年前に受講したある講座の講師の言葉を思い出していました。

 

『思春期の子どもへの関わり方のコツ』 

 

という章の中での

 

 

『負けない、勝たない、引き分ける』

 

 

ということば。

 

 

子供の不機嫌にビビッて振り回されすぎるのもまだまだ精神的に未成熟な子にとって頼りにならないし、

 

親が子供を押さえつけて言うことを聞かせるのも結局反発心を育てる。

 

 だから

 

丁度良く引き分ける。

 

 

 

 

今朝のやりとりでも、

 

「どうしたら引き分けに持っていける?」 

 

「これは引き分けられているだろうか?」

 

 

と自問自答しながら話しました。

 

 

 

14年前、子育てで悩みまくってから

色々な講座を受けたり、

メンタルオーガナイズを学んだり

カウンセリングを受け、また学び続けています。

 

 

まだまだすべてが

上手くは出来なくっても、

より良い関係を築くための

知識の導入と、実践と、反省と。

 

この積み重ねをしてきたことが

今、生きてきているなと感じています。

 

 

部屋も心もほったらかしにせず、

あきらめずに

メンテナンスすることが大事ですね。

ご飯作りが苦痛でしょうがないあなたへ

 

子供に手を上げないために、とご飯づくりへの前向きな取り組みを封印。その封印が解けた話。


受けて良かった。子育てにも生かせそうです【心の片付け講座ご感想】

 

感情的に怒ることで悩んでいる方、

過去にあった出来事に囚われている方、

周囲に振り回されている方々の

心の片付け講座受講後のご感想はこちら


福岡久留米で片付け家事代行整理収納アドバイス とりのくらし