ホーム
ブログ
片付けのヒント
心の片付け メンタルオーガナイズ
我が家の整理収納
キッチン-我が家の整理収納
書類-我が家の整理収納
リビング‐我が家の整理収納
ランドリールーム‐我が家の整理収納
書類
注文住宅の工夫 盲点 修理 修繕 DIY
防災
ライフオーガナイザー
起業
自己紹介
その他
講座・イベント等のご案内
【ご感想】オンライン片付け
【ご感想】片付け作業
【ご感想】講座・イベント
子育て
プロフィール
旧ブログ
活動実績
2018年の活動
2017年の活動
2016年の活動
2015年の活動
2014年の活動
ライフオーガナイザーについて
片付けサービス
ご自宅の片付け
オンライン片付け
引っ越しと片付け
対面片付け相談
心の片付け
ご感想集
5分片付け ご感想
メンタルオーガナイズ個人セッションご感想
メンタルオーガナイズエッセンスセミナーご感想
暮らしの書類講座ご感想
ライフオーガナイザー入門講座ご感想
クローゼットの片付けセミナー ご感想
メルカリ講座ご感想
心の片づけ読書会ご感想
講座・イベント
5分片付け
心の片づけエッセンスセミナー
暮らしの書類収納セミナー
オンライン*ライフオーガナイザー入門講座
クローゼットの片付けセミナー
時間の片付けセミナー
SOHOビジネス整理術認定講座 基礎編
メルカリ入門講座
もくもく会”とりのすごもり”
お申込/お問い合せ
部屋と心の片付けコンサルタントが整理収納・片付く仕組みのお手伝いをします
ホーム
ブログ
片付けのヒント
心の片付け メンタルオーガナイズ
我が家の整理収納
キッチン-我が家の整理収納
書類-我が家の整理収納
リビング‐我が家の整理収納
ランドリールーム‐我が家の整理収納
書類
注文住宅の工夫 盲点 修理 修繕 DIY
防災
ライフオーガナイザー
起業
自己紹介
その他
講座・イベント等のご案内
【ご感想】オンライン片付け
【ご感想】片付け作業
【ご感想】講座・イベント
子育て
プロフィール
旧ブログ
活動実績
2018年の活動
2017年の活動
2016年の活動
2015年の活動
2014年の活動
ライフオーガナイザーについて
片付けサービス
ご自宅の片付け
オンライン片付け
引っ越しと片付け
対面片付け相談
心の片付け
ご感想集
5分片付け ご感想
メンタルオーガナイズ個人セッションご感想
メンタルオーガナイズエッセンスセミナーご感想
暮らしの書類講座ご感想
ライフオーガナイザー入門講座ご感想
クローゼットの片付けセミナー ご感想
メルカリ講座ご感想
心の片づけ読書会ご感想
講座・イベント
5分片付け
心の片づけエッセンスセミナー
暮らしの書類収納セミナー
オンライン*ライフオーガナイザー入門講座
クローゼットの片付けセミナー
時間の片付けセミナー
SOHOビジネス整理術認定講座 基礎編
メルカリ入門講座
もくもく会”とりのすごもり”
お申込/お問い合せ
ブログ
カテゴリ:注文住宅
すべての記事を表示
我が家の整理収納
· 30日 1月 2022
2人で7畳の子供部屋の活用/洋服の収納と間仕切り棚と受験勉強
新築注文住宅の子供部屋は7畳。間仕切りは簡単に棚で仕切っています。 防音効果はありませんが、エアコンが1台で済むのは大切。DIYで安く作りました。
続きを読む
注文住宅の工夫 盲点 修理 修繕 DIY
· 10日 2月 2020
トイレのニッチのクロスが汚れてきたのでプラダンで目隠ししました
こんにちは。 福岡を拠点に活動している 部屋と心の片付けコンサルタント 伊藤 牧です。 新築注文住宅を建ててもうすぐ2年の我が家。 あっちこっち薄汚れてきましたよ~! 例えばここ。 トイレのニッチ(壁のくぼみ)。
続きを読む
注文住宅の工夫 盲点 修理 修繕 DIY
· 11日 2月 2019
キッチンの通路の幅/70㎝では狭かった!~我が家の場合~
キッチンの通路の幅はどれくらいにしたらいいのか、注文住宅を建てる時に悩みました。コックピットのようなキッチンもいいけど、不便だったら困るし・・・ なので、リハーサルをして通路幅を決定しました。
続きを読む
注文住宅の工夫 盲点 修理 修繕 DIY
· 28日 1月 2019
16畳のLD(リビングダイニング)が広く見える3つのコツ
昨年、建築士さんと地元の工務店さんにお願いして、新築注文住宅を建てました、 福岡久留米のライフオーガナイザー伊藤 牧です。 今日は我が家のリビングダイニング(LD)のお話し。 リビングとダイニングで16畳。 キッチンも合わせると20畳。 我が家は延べ床面積30坪ぐらいなので、まあ標準くらいかな? といった広さだと思います。...
続きを読む
注文住宅の工夫 盲点 修理 修繕 DIY
· 13日 1月 2019
2階リビングに散らかる洗濯物対策
我が家の男児ズ、ちょっと暑い、と思ったら速攻で服を脱ぎだします。 そしてリビングに散らかす・・・ 去年家を建てた時、二階リビングにすると決めた時から脱いだ洗濯物対策は必須!と考えていました。 洗濯機は1Fだけれど、ぜーったいあのヒトたちは、洗濯物をそこまで持って行かない!だって遠いもの! ということで、重力を使った洗濯物片付けシステム。
続きを読む