· 

飽きやすい人は、成長が速い

こんにちは 福岡久留米の

片付けコンサルタント 伊藤 牧です。

 

 今日は、堀江さんの『多動力』を読んでの感想ブログです

 

 

*『多動力』著:堀江貴文 

発行:幻冬舎より引用

 

 

 

『「多動力」がある人は、次から次に、興味が移り変わってしまい、全く持って落ち着きがない』(*)

 

 

「多動力」ってそういう意味だったの?

それって私のことだね・・・

 

と読み始めてすぐに思いました。

 

 

 

他動力よりー飽きやすい人は、成長が速い

 

一番心を揺さぶられたのは↓この箇所(‘ω’)

 

 

7章 飽きっぽい人ほど成長する の中の

 

『飽きやすいということをネガティブに捉える人

もいるが、実は成長が速いということでもある。』

 

『飽きるということは、慣れて、余裕が出てきたということだ』

 

 

 

 

うわーー!そんな見方、思いつかなかったよ~!うんうん、すごいイイ~♡と感動。

 

 

 

 

 

 

私自身、飽きやすくて次から次に興味が

移り変わって 

以前はこれ↓を繰り返していました

 

 

あれもこれもやりたい!というか、やる!

で、時間と身体がついていけずにキャパオーバー、

 

結局「私ってダメだ・・」と落ち込む

 

 

 

 

 

そんな私が、落ち込まなくって済むための

自分の操縦方法。それは

 

「しないことを決める」こと。

 

 

何かを始める前に、キャパオーバーになりそうなら 取り組むのを辞める、もしくは他のことを辞める。

 

 

 

そんなこと考える間もなく走り出してしまい
(←これがほとんど 笑)キャパオーバーの兆しが見えてきた場合は、

走りながら「しないこと」を考える。

 

 

 

これを意識したおかげで、大分生きやすくなりました♪

 

 

 

 

ワーッと飛びついてもイイ。

それで困ったら、気付いた時に修正すれば

イイんです^^

 

 

 

多動力があるってパワーがあるってこと。

 

素晴らしいことです♪

 

 

 

しないことを決める

”しないことを決める”について、もう少し詳しく解説しているのはこちらのブログ

 

何もかも中途半端な自分にがっかりしている人へ

 

食事作りも部屋の片付けもなかなかしっかりできない。

悩みだらけだった方の変化をご紹介しています

 

 

時間を意識して予定を決めて取り組む仕組み

 

どーしても飽きちゃだめ!!やり切らないと!!!って時に私が利用しているのがこちら。

1人で出来ないことは、みんなでやってみたら

できちゃったりします


とりのくらし 片付け作業のご依頼は コチラ

講座等の予定