
毎朝お題が送られてくるので
タイマー片手に5分だけ片付ける
今日は名刺を片付けますよ~♪
いつもは
頂いた名刺は木のカードケースに
ポンポン放り込み、いっぱいになったら
透明のケースに入れて保管しています。

今までの5分片付けでもやってきた通り、
まずは全部出して、4つに分けます。
4つに分ける基準として、
ー------
①自分の名刺
②お名前を憶えている/
繋がりがある(ありそうな)
方の名刺
③お名前もお会いした時の
シチュエーションも
覚えていない方の名刺
④いらない名刺やカード
ー------
で分けてみようと思ったのですが・・・
ほとんどが
②覚えている方の名刺
になってしまいました。
③覚えていない方の名刺
④いらない名刺
が ほとんどない!!
これじゃ、4つに分けれてない・・・
そもそも今回の名刺を整理したくなったのは
連絡を取りたくなった時に探しやすくするため。
そうはいっても、実際ほとんど名刺は見返してない
↓
いらない名刺あるはず!
そしてコンパクトに収納したい!
ってとこが動機だったのです。
・・・ということで、
別の4つに分けるキーワードを
名刺とにらめっこしながら考えることに。
色んな名刺をみてみるうちに
あることに気づきました。
実は、名刺がなくても
連絡を取れる人が多い!!
名刺交換したあとに
メールでやり取りしていたり、
住所もホームページに載ってたりするし。
ということで、
↓こんな感じに4つに分けることに。
ー------
①自分の名刺
②うろ覚えだけど
今後も繋がりがありそう
な方の名刺
③名刺がなくても連絡できる
方の名刺
④デザインがカワイイ
(参考になる)名刺
ー------
ということで、更に分けてこんな感じになりました
↓↓↓

片付けの基本、
「全部出して、4つに分ける」ですが
うまく4つに分けられないときは、
一度立ち止まって
分け方を見直すと、
サクサク進みますよ♪
