こんにちは。福岡久留米の
片付けコンサルタント伊藤牧です。
今日は久留米も午後から台風が
近づいてくるので、
ガソリンを満タンにしたり、
食料の買い出しをしています。
我が家の水害シリーズ、
今回で最終回となることを祈って・・・
今日は床下浸水後の処理についてシェア!
1回目の被害の時、
浸水に気付いた時点で
まずは家を建ててくれた工務店に電話をし
HELP要請をしました!
ご近所も浸水しましたが、
ポンプなどの機材が回ってくるのは
早く連絡した順とのことで
1週間ぐらい待っていらっしゃるお宅も。
とにかく連絡は早く!!が鉄則ですね。
ポンプ2つ導入して、とにかく水を抜く。
我が家は幸い、根太のところまでで
水が止まり、床下の断熱材までは
濡れていませんでした。
断熱材まで行ったら
床板剥がして全部入れ替えだそうで
その労力と費用を考えるとほんと
今回はラッキーでした
その後、超強力送風機2台導入して
とにかく床下を乾かします!
5センチほど残っていた水もなくなったころ、
小さめの送風機を奥の方に設置してもらい、
更に乾燥。
しっかり乾かします。
とにかくすごい風が巻き起こるかわりに
ものすごい爆音!
あまりにうるさいので夜は
1台電源を切って寝てました
床下が乾ききったら終了。
市役所に連絡して、
消毒をしてもらいました。
かかった費用は
作業員 4人 60,000円
送風機 レンタル 5,000円
運搬・諸経費 5,000円
合計 70,000円+税
(消毒は無料)
でした。
その後8月にまた大雨があった後、
一週間ほどたった時・・・
なんか脱衣所がかび臭い💦
もしや…と思い床下をみてみたら、
うっすらと水が。
今回はそこまで浸水してなかったのに
何故??という感じですがね・・・
で、かび臭かったということは、
カビ生えたってこと!?
と、急いでこちらを贅沢に投与!
バイオ消臭剤ケスコ(KESCO)
*2023年現在、パッケージリニューアルしてオシャレになってます
ケスコ 消臭剤 370ml バイオ消臭 消臭スプレー スプレー 消臭ミスト 無香料 ミストタイプ 部屋 靴 タバコ ゴミ箱 ペット ペット臭 介護 獣臭 けもの臭 オーガニック 丹羽久
|
これ、以前車内がびしょびしょになった&
数日お天気がすぐれず
車内がいやーーーーーな臭い
なったときにたまたま
ホームセンターに在ったもので、
すごく効いたんです!
それからはリピ買い♪
善玉菌が成分で、
ペットの餌に混ぜても大丈夫だそう!
介護臭・生ごみ・トイレ・タバコ・靴・
加齢臭・室内干しの洗濯物
などなど、、、悪玉菌を退治してくれる、
とのこと(メーカーHPより)
これをまた贅沢に床下に使用。
風に乗って床下中に飛んでいけ~!!
とシュッシュしまくりました。
そのおかげかどうか?
かび臭さはなくなり、ホッ。
ということで、水害ネタから最後は
消臭剤ネタになりましたが💦
我が家の経験もどなたかの
安心や見通しの参考になれば幸いです。
これは絶対に備えて!水害に役に立った防災グッズ
誰でも簡単に用意できるのにめちゃくちゃ役立つ&災害時以外にも使えて汎用性が高いので、是非備えて欲しいグッズです!!
とりのくらし 片付け作業のご依頼は コチラ
2019年
8/20 (火)午前 心の片付けエッセンスセミナー @佐賀県佐賀市
8/20 (火)午後 ライフオーガナイザー入門講座 @佐賀県佐賀市
8/29(木)午前 心の片づけ M-cafe読書会 @福岡久留米
8/30(金)午前 子どもに伝えたい片づけの基本 @福岡県小郡市
9/24 (火)午前 ライフオーガナイザー入門講座 @福岡県小郡市小郡文化会館
9/24 (火)午後 心の片づけエッセンスセミナー @福岡県小郡市小郡文化会館
9/26(木)午前 心の片づけ M-cafe読書会 @福岡久留米
10/17(木)午前 心の片づけ M-cafe読書会 @福岡久留米
とりのくらし全講座案内
詳細は コチラ
~どの講座が自分に合っているのか?が分かるページです~
福岡県久留米市片付け整理収納アドバイス とりのくらし