こんにちは。福岡久留米の
片付けコンサルタント 伊藤 牧です。
あなたは、
「これをやろう」と思っていたのに
一晩経ったらすっかり忘れていた・・・
なんてことありませんか?
私は・・・あります!
忘れることに、すーっごく
自信あります!! 笑
「後でやろう」と思っても忘れるので、
なるべく「その時」に何でも処理するように
しています。
が、特に
夜に色々とPC作業をしてると
「明日の9時以降にメールしよう」
とか
「明日10時以降に電話しよう」
なんて用事が出てきます。
だって企業の一般電話受け付けは
ほとんど夕方で終了だし、
個人の方だって、23時頃に
LINEでメッセージが届いたら
迷惑ですから💦
で、翌朝になるとすっかり忘れています。
「毎朝必ず手帳を見る」が出来たら
イイと思うのですが、
ソレがまず出来ない・・・
朝はバタバタと過ごし、
日中はアレコレ動いて、
でその日の夜にやっとPC前に座って
細々とした事務作業を
してるうちに思い出す・・・
なんてことになりがち。
なので、絶対に忘れたくない時の
対策として、
「手の甲に直接油性ペンで書く」
ことにしています。
手メモを見た方に、
よく笑われるんですけどね💦
でも、「忘れないこと」の方が私には大事。
先日も私の手の甲に書いてある
「お弁当問い合わせる」の
字をみた息子が
「まきっぺ(←私の呼び名)、
『お弁当』忘れないでね!」
と声をかけてくれました。
「ありがとう^^」 と返事をしつつ、
嬉しいリマインドにホッコリ♡
この絶対忘れないメモ方式、
家で事務作業する日は
いいのですが、
人と会う仕事の予定がある時は困ります。
でも、書かないと忘れるから
もちろん書いて、
そして朝、しっかり
「今日のやること」に落とし込めたら
そのあと洗面所で必死で消したり
していましたが・・・
先日こんな商品をセリアで発見。

肌に貼れるメモシール
Memo-sticker

こんな感じで透けてます

貼った感じも、セロテープのような
硬い感じもなく(←セロテープメモ、やったことアリ)
ばんそうこうに近い
感じ。

一晩寝ても剥がれずに無事でした^^
おかげさまで先ほど、週末の新年会の
お弁当、無事発注済みました^^
忘れっぽい。
ほんとに忘れちゃう。
忘れる自分に自信がある、あなた!!
「手に書くなんて子供みたいで
かっこ悪い・・」
なんて言わず、バシバシ書いちゃいましょう♪
片付け現場では、
「片付けやすい仕組みづくり」を
大切にしていますが、
忘れっぽい対策には
「忘れにくい仕組みづくり」が
大切。
「こんなことも出来ないなんて恥ずかしい」
は捨てちゃいましょ♪
自分に合ったやり方で、
自分が気持ちよく過ごせる日々を
大切にしましょう^^
あなたの「忘れにくい仕組み」も
もしよかったら教えてください♪

↑ライン公式アカウントにご登録ください^^
メルマガ登録はこちらをクリック
片付け作業・相談のご依頼は コチラ
1/22(水)午前 キャンセル出ました!残席2
心の片づけ M-cafe読書会
1/24(金)午前 残席1
心も整う片付けお茶会@天神
1/28(火)午前 残席2
心も整う片付けお茶会@久留米
2/19(水)午前 久留米 講師自宅
ライフオーガナイザー入門講座 残席4
2/26(水)午前
心の片づけ M-cafe読書会
3/25(水)午前
心の片づけ M-cafe読書会
とりのくらし全講座案内
詳細は コチラ
~どの講座が自分に合っているのか?が分かるページです~
*クレジットカード決済導入しました!